スマートフォン専用ページを表示
クロアチアのナイーヴ・アート画家 ラツコヴィッチの世界
クロアチアのナイーヴ・アート画家、イワン・ラツコヴィッチ氏(Ivan Lackovic 1932-2004)を紹介するラツコヴィッチ・アート・ジャパンのブログです。
2013年7月から8月までクロアチア便りから始まり、ラツコヴィッチ展やクロアチアのこと、日々のことなどを書いています。
2019年10月07日
クロアチアの記憶「焼き栗」
ザグレブっ子たちの冬の楽しみの一つは「焼き栗」です。栗は日本より小ぶりですが、香ばしく甘さも十分でした。私達の住んでいたパパガイケ(オウム)団地にも11月に入ると毎日屋台が出て、息子たちは下校するとすぐに屋台に向かいました。
屋台のおじさんは値段に応じて違う入れ物で量を測り、手早く丸めた紙袋に焼き立ての栗を入れてくれました。
posted by ラツコヴィッチ・アート・ジャパン at 23:48|
クロアチア
検索ボックス
<<
2019年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/01)
サモボルの名物菓子・クレムシュニテ
(09/24)
フレビネ風手羽スープ
(09/24)
秋の訪れ
(09/21)
ラジオ講座
(09/19)
トマト味のサルマ
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
クロアチア便り
(75)
ラツコヴィッチ作品
(40)
クロアチアの食
(25)
ラツコビッチの風景
(5)
クロアチア
(43)
日記
(56)
ラツコヴィッチ氏の思い出
(4)
リリー
(15)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(8)
2023年08月
(6)
2023年03月
(1)
2019年10月
(5)
2019年09月
(11)
2018年10月
(1)
2018年08月
(21)
2018年07月
(5)
2018年04月
(11)
2018年03月
(4)
2018年02月
(7)
2018年01月
(1)
2017年12月
(1)
2017年10月
(2)
2017年08月
(9)
2017年06月
(5)
2017年05月
(11)
2017年01月
(4)
2016年12月
(13)
RDF Site Summary
RSS 2.0